ウォレット換金も可能だったポイントシステムが3年で幕

【超絶悲報】ソニー「PlayStation Stars」サービス終了へ 「ポイント還元だけは残してくれ!」「コレクティブル集めるの好きだった」と嘆きの声

2025年05月22日 11時50分更新

文● Zenon/ASCII

 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は5月22日、PlayStationユーザー向けのロイヤリティプログラム「PlayStation Stars」のサービス終了を発表した。新規加入はもうできなくなり、ポイント獲得は7月23日まで可能。プログラムの完全終了は2026年11月2日予定だという。

 本プログラムは、PS Storeでのソフト購入時や、キャンペーン対象のゲームをプレイしてトロフィー(実績)達成時などにポイントを獲得。そのポイントはPSNウォレット残高へのチャージ、限定コレクティブル(デジタルアイテム)、PS Storeの一部製品などと交換可能だった。

コレクティブルというアイテムを飾って楽しむ遊びも。公式アプリ「PS App」にて確認できる

 ポイントを貯めれば、「ステラーブレイド」「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」などの人気タイトルとも交換可能。「原神」のゲーム内通貨などとも交換でき、「知る人ぞ知る」お得なポイ活として機能していた。

ウォレットのチャージには大変お世話になりました

 今回のサービス終了の知らせを受け、ユーザーからは「ポイント還元だけは残してくれ!」「コレクティブル集めるの好きだった」「レベルシステムは転売対策にも使える可能性を秘めていたのに残念です」と嘆きの声があがっている。

 今後PlayStationのサービスはどこへ向かうのか、その動向に注目したい。

・PlayStation Blog
https://blog.ja.playstation.com/2025/05/22/20250522-psstars/

 
この記事をシェアしよう

ASCII.jpの最新情報を購読しよう