ソラコムと丸紅、IoT領域で戦略的合弁会社を設立!新通信サービスでDXを加速
ソラコムと丸紅は5月12日、IoT領域での戦略的協業を拡大し、丸紅I-DIGIOホールディングスと共同で新たな合弁会社を設立することを発表した。新会社は、丸紅I-DIGIOホールディングスの傘下にある丸紅ネットワークソリューションズのMVNO事業を分社化し、8月1日からソラコムのグループ会社とする予定だ。
新会社は、ソラコムが51%を出資し、丸紅グループの国内外の事業資産と顧客基盤に加え、ソラコムのIoTプラットフォーム技術を活用する。これにより、モバイルサービスとしてフルMVNO事業を展開しながら、iSIM技術やSASEに対応したネットワーク・セキュリティ機能を提供する予定だ。さらに、複数の通信キャリアプロファイルを支える「マルチキャリアプロファイル」の実現も視野に入れているという。
また、新合併会社は丸紅グループのDXコンサルティング及びデータ分析サービスと連携し、IoTとDXソリューションを業界や地域の多様なニーズに応じて展開していく。これにより、企業の大容量通信からIoT向けの低容量通信まで総合的な無線通信サービスを提供する。
さらに、2025年2月にはソラコムと丸紅は海外市場における協業合意書を締結し、モビリティや農業、インフラ領域での事業展開も視野に活動を進めているという。両者はIoTを通じて新たな価値を創出し続けることを目指している。