MacBook Air&iPad Proに新型登場! キーボードを始め、その真価は? 第14回
「Magic Keyboard」iPad Proによるコンテンツ体験も変えてしまった
2020年05月04日 12時00分更新
iPad Proにはやはり「アップルのヘッドホン」がベストマッチするのか?
夜間にコンテンツを視聴する時には内蔵スピーカーのボリュームを下げるよりも、ワイヤレスタイプのヘッドホンやイヤホンを使った方が迫力あふれるサウンドを気兼ねなく楽しめる。iPad Proとシンプルにワンタッチでペアリングができることを考えれば、アップルのAirPods ProかBeats by Dr.Dreのノイズキャンセリングヘッドホン「Solo Pro」などがおすすめだ。
アップルが独自にヘッドホンを開発しているといううわさも、さまざまなメディアから聞こえてくる。もし本当にアップル初のヘッドホンが登場するのであれば、筆者はぜひWi-Fi機能を載せてほしいと期待している。ヘッドホンを自宅のWi-FiルーターにつないでApple Musicの音楽ストリーミングを直接聴いたり、AirPlay 2にも対応してくれればiPad Proからコンテンツをキャストして、Bluetoothの電波が届きにくい場所でもリスニングが楽しめれば便利さが実感できそうだからだ。
拡張性豊かなiPad Proの可能性をMagic Keyboardが示している
Magic Keyboard側のUSB-C端子は給電専用に設けられているが、こちらにケーブルを挿してチャージしている間も、iPad Pro本体のUSB端子はフリーになる。iPad ProにUSB接続の360度カメラや無指向性マイクなど対応するアクセサリーを装着すれば、動画配信や音楽製作のワークステーションとしての機能も強化できそうだ。
驚くほどユニークな専用アクセサリーを装着して、iPad Proを強化したりカスタマイゼーションを楽しむ方向にもテクノロジーが発展して欲しい。Magic KeyboardはiPad Proを未知なるデバイスに進化させる道筋を示しているデバイスなのではないだろうか。

この連載の記事
-
第18回
Apple
新MacBook Pro 13インチは買い!? 新AirやPro 16インチとベンチマーク比較 -
第17回
Apple
新13インチMacBook Proレビュー、 買うなら気になるMacBook Airとも比較! -
第16回
Apple
新型13インチMacBook ProをMacBook Air&2019年モデルと徹底スペック比較 -
第15回
Apple
13インチMacBook ProにMagic Keyboard搭載の新型登場! -
第13回
Apple
iPad Pro用「Magic Keyboard」レビュー 次元の異なる操作感覚への扉が開かれた -
第12回
Apple
iPad Pro専用Magic Keyboardレビュー 打鍵感向上以外にもいろんな発見! -
第11回
Apple
新MacBook Airは買い!? 性能をデュアルコア、クアッドコア、MacBook Proとも比較 -
第10回
Apple
最新「iPad Pro」テレワークや趣味の時間にも役立った! -
第9回
Apple
iPad Pro 11/12.9用の手帳型ケースがSpigenから -
第8回
Apple
新型iPad Proを試してみた!トラックパッドの使用感はどう? - この連載の一覧へ