ノートPC、モバイルワークステーションの合計6モデルで

日本HP、モバイルワークステーションなどでバッテリー自主回収

天野透/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

HP ZBook Studio G3

 日本HPは1月5日、サプライヤーの1社から提供されたバッテリーパックに、潜在的な安全上の問題があると発表した。ノートPCとモバイルワークステーションの一部製品に搭載、および保守サポートで修理交換したバッテリーパックの一部を自主回収する。

 交換対象となるのは、2015年12月から2017年12月に出荷した一部のノートPC、モバイルワークステーションに搭載、および保守サポートで修理交換したバッテリーパック。対象の国内販売製品は、ノートブックモデルが「HP ProBook 640 G2」「HP ProBook 645 G2」「HP ProBook 650 G2」、モバイルワークステーションが「HP ZBook 17 G3」「HP ZBook 17 G4」「HP ZBook Studio G3」の合計6モデル。

 同社は専用ウェブサイトとバッテリーパックチェックツール「HP Battery Program Validation Utility」を用意。ウェブサイトの記載に従って交換を申し込むことで、サービス担当者が指定の住所に出向いて無償交換するとしている。交換までの間は「バッテリ安全モード」に設定し、常にACアダプターを接続して利用するよう呼びかけている。

 同社によると、対象製品は過去2年間にグローバルで販売したHP製品のおよそ0.1%で、日本国内では1748個。国内において事故の報告は現在のところ上がっておらず、また上記製品のバッテリーパックすべてが該当するわけではないとしている。

■ HPバッテリーパック自主回収プログラム窓口
電話番号: 0120-589455
E-mail  : [email protected]
受付時間: 9:00~17:00(1月5日から1月31日までは祝日を含み月曜日から日曜日、2月1日以降は土日、祝祭日を除く月曜日から金曜日)

過去記事アーカイブ

2025年
01月
04月
05月
06月
07月
2024年
01月
04月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
11月
12月